かわゆいカップケーキを食べたばかりですが
そんなん食べたかいな?ってくらいに軽いお茶タイムに物足りなくて
やっぱりこの辺でピンスでも行っとくか~と駐車場通りへ。
それならと、4月に食べ損ねたピンスのリベンジ!
+++ 昭福 / ソボッ / 소복 +++

暑い日でしたからね~、店内いっぱいの人。
もともと座って食べられるスペースは壁際のほんの少しのスペース。
真ん中辺りに、スタンディングスペースがありますが、そこもいっぱい。
とりあえず注文して順番を待つことに。
天井には、器の紙カップが…

紙なのに、ホント持って帰りたいくらいにステキな容器なのです。
待っている間に、何とかスタンディングのスペースに
合い席(合い立ち・笑)をお願いすることが出来ました。
結構待って、ようやく番号が呼ばれました~\(^o^)/
これは『눈꽃빙수・ヌンコッピンス(雪花かき氷)』

見えますか?この糸のように繊細な氷が!
マジでさらさら、そして軽くてふわふわ~
味はミルク+ミスカル(雑穀粉)のような、体に良い感じ。
おいちいよぉ~~
そしてこっちは、ま、普通に『아이스크림・アイスクリーム』

やはりミスカルの味がします。
丸いボールもアイスボールです。
雑穀の風味がかえってすっきりさせてくれるようなアイス。
この味は、日本には無いですな。
ピンスの中には(たぶん)ひまわりの種、かぼちゃ
それに干し柿が入っていたように思います。

ココにも健康を感じさせるものが潜んでいたかー笑
アイスクリームにも同じものがトッピングされていました。
前回のオニーサンかどうかは定かではありませんが
この日も何人かのオニーサン達の中にイケメン君発見!
白シャツ姿のイケメン君に、ピンスを作ってもらうってスゲー贅沢だ(爆)
住所:서울특별시 마포구 서교동 408-7
ピンスを食べてから、方背洞の友達Jooさんと、ヘソンさんの所へ。
なぜか、いつもステキなアトリエの写真を撮り忘れてしまうー(T.T)
お喋りに夢中だったり、ヘソンさんのアロマshopで癒されているうちに…
次に行ったら、きっときっと忘れずに撮ってきます。
方背洞って、最近、雑貨屋さんなども雑誌にも取り上げられていますし
ソウルに慣れてきた方なら、行くのは難しく有りません。
次回はきっと!
方背洞から鍾路5街6街まで、食べたいモノ求めて、またまた戻ります。
ワタシは、生のお肉は全くダメ(この日までは…)なのですが
娘はなーんでも食べてみたいヤツ(笑)
ワタシがダメだからと、今まで食べさせたこともなかったので
この日、娘も生まれて初めての生肉体験!!
ということで、向かったのは日本では食べられなくなってしまったユッケ!
+++ 百済精肉店 / ペッチェチョンユッチョム / 백제정육점 +++

店名でも分かるように、もともと精肉店だった店舗を
食堂に改築したらしく、店先ではお肉も売られてました。
ココと広蔵市場のユッケ通りの「チャメチッ / 자매집」か
迷ったのですが、チェメチッはユッケしかないみたいだったので
ワタシが食べられないコトも想定して(苦笑)コチラへ。
皆さんのテーブルにはこれでもか!!ってくらいの
大盛り山盛りのユッケが載っていましたが(ホントにすごい山盛り!)
※韓国ブロガーさんの写真↓参考までにお借りしました。

しかし、今日は入門編なので(笑)ユッケピビンパとカルビタンを注文。
わぁ~~来ました~~

カルビタン。全然臭みが無くさっぱりしておいしい。

そして、ユッケピビンパ!

細切りのお肉に、細切りの梨が入ってます。
ごま油とコチュジャンなどで味付けしピビンピビン~

「おかーーさーーん、めっちゃオイシイーーー!」
とニヤニヤの娘(爆)
ワタシも恐る恐る一口っ。
「あらっっ。甘くてオイシイじゃないのよ~」
本当はもっと食べてみたかったのですが…
娘があまりにもオイシイというので、今回は譲りましたデス。
冷麺も追加で注文!どんだけー

久しぶりに、噛み切れない(笑)本格冷麺食べました。
これまたとっても美味しかったです~~
生肉好きの妹分たち、次回はココへ連れて行くだぁよ~
住所:서울특별시 종로구 효제동 155
つづく…
そんなん食べたかいな?ってくらいに軽いお茶タイムに物足りなくて
やっぱりこの辺でピンスでも行っとくか~と駐車場通りへ。
それならと、4月に食べ損ねたピンスのリベンジ!
+++ 昭福 / ソボッ / 소복 +++

暑い日でしたからね~、店内いっぱいの人。
もともと座って食べられるスペースは壁際のほんの少しのスペース。
真ん中辺りに、スタンディングスペースがありますが、そこもいっぱい。
とりあえず注文して順番を待つことに。
天井には、器の紙カップが…

紙なのに、ホント持って帰りたいくらいにステキな容器なのです。
待っている間に、何とかスタンディングのスペースに
合い席(合い立ち・笑)をお願いすることが出来ました。
結構待って、ようやく番号が呼ばれました~\(^o^)/
これは『눈꽃빙수・ヌンコッピンス(雪花かき氷)』

見えますか?この糸のように繊細な氷が!
マジでさらさら、そして軽くてふわふわ~
味はミルク+ミスカル(雑穀粉)のような、体に良い感じ。
おいちいよぉ~~
そしてこっちは、ま、普通に『아이스크림・アイスクリーム』

やはりミスカルの味がします。
丸いボールもアイスボールです。
雑穀の風味がかえってすっきりさせてくれるようなアイス。
この味は、日本には無いですな。
ピンスの中には(たぶん)ひまわりの種、かぼちゃ
それに干し柿が入っていたように思います。

ココにも健康を感じさせるものが潜んでいたかー笑
アイスクリームにも同じものがトッピングされていました。
前回のオニーサンかどうかは定かではありませんが
この日も何人かのオニーサン達の中にイケメン君発見!
白シャツ姿のイケメン君に、ピンスを作ってもらうってスゲー贅沢だ(爆)
住所:서울특별시 마포구 서교동 408-7
ピンスを食べてから、方背洞の友達Jooさんと、ヘソンさんの所へ。
なぜか、いつもステキなアトリエの写真を撮り忘れてしまうー(T.T)
お喋りに夢中だったり、ヘソンさんのアロマshopで癒されているうちに…
次に行ったら、きっときっと忘れずに撮ってきます。
方背洞って、最近、雑貨屋さんなども雑誌にも取り上げられていますし
ソウルに慣れてきた方なら、行くのは難しく有りません。
次回はきっと!
方背洞から鍾路5街6街まで、食べたいモノ求めて、またまた戻ります。
ワタシは、生のお肉は全くダメ(この日までは…)なのですが
娘はなーんでも食べてみたいヤツ(笑)
ワタシがダメだからと、今まで食べさせたこともなかったので
この日、娘も生まれて初めての生肉体験!!
ということで、向かったのは日本では食べられなくなってしまったユッケ!
+++ 百済精肉店 / ペッチェチョンユッチョム / 백제정육점 +++

店名でも分かるように、もともと精肉店だった店舗を
食堂に改築したらしく、店先ではお肉も売られてました。
ココと広蔵市場のユッケ通りの「チャメチッ / 자매집」か
迷ったのですが、チェメチッはユッケしかないみたいだったので
ワタシが食べられないコトも想定して(苦笑)コチラへ。
皆さんのテーブルにはこれでもか!!ってくらいの
大盛り山盛りのユッケが載っていましたが(ホントにすごい山盛り!)
※韓国ブロガーさんの写真↓参考までにお借りしました。

しかし、今日は入門編なので(笑)ユッケピビンパとカルビタンを注文。
わぁ~~来ました~~

カルビタン。全然臭みが無くさっぱりしておいしい。

そして、ユッケピビンパ!

細切りのお肉に、細切りの梨が入ってます。
ごま油とコチュジャンなどで味付けしピビンピビン~

「おかーーさーーん、めっちゃオイシイーーー!」
とニヤニヤの娘(爆)
ワタシも恐る恐る一口っ。
「あらっっ。甘くてオイシイじゃないのよ~」
本当はもっと食べてみたかったのですが…
娘があまりにもオイシイというので、今回は譲りましたデス。
冷麺も追加で注文!どんだけー

久しぶりに、噛み切れない(笑)本格冷麺食べました。
これまたとっても美味しかったです~~
生肉好きの妹分たち、次回はココへ連れて行くだぁよ~
住所:서울특별시 종로구 효제동 155
つづく…